毎日を楽しく過ごす。
簡単なようで難しいことです。忙しくても、何にもすることがなく暇でも、「楽しい」と思える気持ちが生まれる答えは「好き」かどうかです。
一つのエッセンスが加わることで、毎日が変わることがあります。Sinkoの伝えたいことが、毎日の「楽しい」に繋が
るよう「楽しい!!」教室を行っております。ぜひお気軽にご参加ください!!
千葉ニュータウン印西牧の原「BIGHOPガーデンモール印西」にあるShinkoのお店b's point。風船一つから選べたり、誕生日やパーティーなどのバルーンも販売しています。
また、ウェディングを一段と際立たせるバルーンドレスや、大切な方へのフラワーアートなどなどイージーオーダーも承っております。
ローフードは、フレッシュ(生)な素材から酵素を摂取するために始まった食事法です。
私も長くローフードを行っており、日々の健康を維持しています。ここに長年培ったアートと言う視点を組み込み、より彩り豊かにしたローフードを提案します。
見た瞬間から「美味しそう!!」「自分も作ってみたい!!」と色彩からローフードの素晴らしさを多くの人たちに伝えるための取組です。その先に、多くの健康と微笑みが増えることを願って。
材料
カシューナッツ・・・・1C
ズッキーニ・・・・・・1本
バナナ・・・・・・・・1本
アボガド・・・・・・・1個
メイプルシロップ・・・大匙2
ココナッツオイル・・・大匙2
A リンゴ・・・・・・2分の1個
レモン・・・・・・1個
B カカオニブ・・・・大匙2
カカオパウダー・・大匙1
リンゴの薄切り・・・・1個
ラズベリーソース・・・大匙2
飾り用・・・適量
オレンジ、ラズベリー、ブルーベリー、リンゴ、パイナップル、レモンパーム、エディプルフラワー
作り方
①表面にはりつけているリンゴは薄切りにしてディハイドレーターで46度で約60分乾燥する。
②ミキサーに材料を入れなめらかになるまで混ぜ合わせ、半量にカカオパウダーとカカオニブを入れてさらに混ぜ合わせる。
③ラップを敷いた型にリンゴを張り付けてリンゴの生地を流し10分くらい冷やし、次にカカオ生地を流し込む。
④冷蔵庫で5時間くらい冷やし固め、お皿に盛り付け、表面にラズベリーソースを塗る
⑤お皿の中をフルーツやフラワーで飾る。
1954年北海道函館市に生まれ、幼少の頃は100万ドルの夜景と称される函館山の麓で自然に囲まれ生まれ育ちました。大学進学とともに東京での生活が始まり、卒業、就職、結婚と、それからは関東での生活、2児の母となりました。
現在は、子供たちも私の手から離れ、今、自分の本当にやりたいこと、思い描く生活、毎日の暮らしの中に私らしさを表現していきたいと思っています。
2002年4月設立有限会社ビーズポイント代表取締役をつとめる。
ローフードマイスター1級
ホームメイドマスター
社団法人全日本ギフト用品協会講師
LIPP JAPANメンバー
CBA 国際バルーンアーティスト
前田 宗之・桂子さん
今から15年前、私達の結婚式にバルーン装飾でお祝いしていただきました。
式場は、バルーンが入ることで暖かい雰囲気が出たりブーケにお花とアレンジしてもらい、
来場者の皆さまの目を楽しませていただきました。
今でもとても素敵な思い出です。
眞子さんのセンスが光るお仕事、これからも頑張ってください。
大瀧 はるみさん
いつも前向きでお勉強熱心な眞子さん。
私も、沢山の刺激をいただいております。
お互い、健康に留意しながら、素敵な作品を生み出していきましょう。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。。
いけや れいこさん
Shinkoさんは私のクラスでローフードやロースイーツを学んでくださいましたがいつお会いしても常に楽しそうで感性が煌めいていら して作品の完成度が大変素晴らしかったです。
でもそれはバルーンアートのキャリアから繋がるものだと知れば納得!
これからバルーンアートとローフードを融合したShinkoさんオリジナルの発信で心身健康で幸せな人がますます増えることと思いま す。
Shinkoさん、新たなスタート本当におめでとうございます。更なるご活躍を楽しみにしています。
毎日を楽しく過ごす。
簡単なようで難しいことです。忙しくても、何にもすることがなく暇でも、「楽しい」と思える気持ちが生まれる答えは「好き」かどうかです。
一つのエッセンスが加わることで、毎日が変わることがあります。Sinkoの伝えたいことが、毎日の「楽しい」に繋が
るよう「楽しい!!」教室を行っております。ぜひお気軽にご参加ください!!
スクール開催日などは、イベント情報をご確認ください。
心が躍る瞬間!
目が輝く瞬間!
あなたはどんな時ですか?
私は、バルーンの可能性を話しているとき。
ローフードの素晴らしさを伝えているとき。
気づくと、次から次へと言葉が飛び出して、顔が自然とほころんでいる自分を発見します。
そんな時は体温も2~3度上がっているのかも。
そんな私も、いつもスムーズに事が運ぶわけではありませんでした。
今まで、困ったこと、悩んだこと、たくさんの困難にも遭遇しました。
そんな時は、朝の澄み切った大きな空を見上げ、「あきらめなければやがて解決!」と、大きく深呼吸。
たくさん考えて、そしてまず1歩足を踏みだす。すると、1歩、2歩・・と前へ進んでこれた気がします。
自分の可能性は、自分が前へ進むことで開花していくような・・・
小さな1歩を踏み出してみると、新しい発見があり、新しい人との出会いがあり、助けがあり、そしてたくさんの人達との和が出来ていました。
これからも、たくさんの人達とつながり、大きな輪を作っていけたらいいなぁ~と思っています。
色彩豊かな提案をしていきたいと願っています。
生活を豊かに、幸せを感じられる日々を送れるように、小さな小さなお役に立てることができたなら
私もとっても幸せです